コールセンターや事務の
アルバイト・契約社員の求人はジョブポケット

0120-919-999 (平日9:00~19:00 土日祝9:00~17:30)

面接官に聞く!コールセンターの面接に落ちる理由と受かるコツ

面接官に聞く!コールセンターの面接に落ちる理由と受かるコツ

img
近くのコールセンターを探す

大学の授業がない日、会社が休みの土日など、空いた日に都合良く稼げる単発のバイト。コールセンターにも単発の仕事があり、いろいろな仕事を体験してみたい人や、本格的にコールセンターで働く前に雰囲気を体感してみたいという人に人気です。

コールセンターの仕事に対して漠然としたイメージはあるものの、「具体的な仕事内容まではわからない」という方は多いでしょう。「まずは単発のコールセンターで働いて、自分に合うかどうか確かめたい」と考えている方も、まえもって仕事の内容を把握しておけばスムーズに働くことができます。

ここでは、単発で働く場合のコールセンターの仕事について、具体的な働き方やメリットを解説します。

  • 1. 面接官に聞いた!コールセンターの面接に落ちた人の実例

まずは、コールセンターの面接で落ちるのはどんな人なのか、その特徴を紹介します。

実際にあったエピソードですので、当てはまることはないかチェックしてみてください。

img
  • 仕事の場にふさわしくない格好をしてきた

コールセンターは服装・髪型自由のところがほとんどなので、面接でもスーツを着る必要はありませんが、身だしなみは面接官の第一印象に大きく影響します。「普段の生活そのまま」ではなく、面接の場にふさわしい格好を心掛けましょう。

過去に、眼鏡を頭にかけたまま面接に来られた方がいました。残念ですが、面接は特異なおしゃれを見せる場ではありません。服装だけでなく、トータルで自分を客観視することが重要です。

 

  • 幼い印象を与える受け答えをされた

服装と同じく、受け答えにも面接にふさわしいマナーがあります。羽目を外しすぎて敬語が使えなかったり、友達のようにラフな雰囲気で接したりといった態度や口調は、聞く人からすると社会的な常識がなく幼い印象を受けます。

「コールセンターの対応を任せるには、かなりの教育が必要」と判断されて落ちやすくなります。

 

  • 一方的に、ずっと自分の話だけをされた

面接は、会話のキャッチボールができるかどうかの確認の場でもあります。

聞かれたことに対して自説をとめどなくしゃべったあげく、こちらが聞いてもいない趣味の話などに飛躍して、面接官と対話にならなかった方は、残念ながら不採用となりました。

 

  • 連絡なく遅刻してきて詫びもなかった

約束の時刻を守ることは社会人の基本です。大規模な交通機関のトラブルなどでやむなく遅刻する場合は、必ず連絡を入れましょう。また、到着後は面接官に直接お詫びをすることも忘れずに。

連絡なしに開始時間から5分以上遅れて入室し、詫びの一言もないまま面接を続けようとした方がいました。これでは、仕事を任せることは難しいと判断し、その方の人柄や経験とは無関係に不採用となりました。

 

  • 募集要件とあわないのに応募してきた

求人情報には、今回採用したい人に求める条件が記載されています。「土日に働ける方」「週4日以上勤務できる方」などです。

ところが面接で勤務条件を確認すると、「土日は絶対に働けません」「週1日勤務でもいいですか?」といった答えが返ってくることがあります。募集要件を初めて見たような反応の方もいました。

採用は、人員が不足している曜日や時間帯の人員を補うために行うものですから、要件とあまりにずれている方は不採用になる可能性が高いでしょう。

 

  • 2. 面接官は、面接で何を見ている?

面接で落ちた人の実例で挙げたとおり、面接官は第一印象で「コールセンターにふさわしいか」「お客様対応ができそうか」「どの程度の教育が必要か」といったことを判断します。

まずは悪目立ちしすぎない服装と清潔な髪型で、気持ち良く挨拶して入室し、初対面の面接官に良い印象を持ってもらうことを心掛けましょう。

第一印象を良くするには、服装だけでなく表情も大切です。ずっと硬い表情では親しみにくいですし、やけにへらへらしていれば不真面目な印象を与えます。相手の目を見て、自然な笑顔で話をしましょう。

 

また、面接において、質問の内容を正しく理解して答えられるかは大切なチェックポイントです。コールセンターの仕事では、お客様の質問に対してずれのない答えを返さなければならないからです。

ただ会話のラリーを続けるだけでなく、相手の質問を正しく理解して答えを打ち返し、質の良いラリーを続けましょう。

 

  • 3. コールセンターの面接に受かるコツ

コールセンターの面接にどうしても受かりたい方は、面接官が見ているポイントを意識することに加え、下記に挙げる2つのコツを念頭において面接に臨みましょう。

img
 
  • (1)ハキハキと話す

    コールセンターはお客様との対話の仕事ですから、声が聞き取りやすいことや、話すスピードが適切であることも評価されるポイントです。面接の時点でハキハキと歯切れの良い話し方ができる人は採用されやすいでしょう。

入社後の研修で基本的なことは学べるとはいえ、下を向いてぼそぼそ話していたり、やけに早口だったりすると、面接官からの評価は低くなります。

  • (2)柔軟な対応力をアピールする

コールセンターで仕事をしていると、お客様から予期せぬ質問があって戸惑ったり、マニュアルどおりの説明が伝わらず困ったりすることがあります。こうしたとき、丁寧にお客様の真意を聞き出して答えを探せる人や、落ち着いてSVに相談できる人は、コールセンターで活躍できる可能性が高いといえます。

 

緊急事態への対応力や柔軟性を見極めるため、面接では「プライベートや仕事で失敗したとき、どう乗り越えたか」「トラブルに見舞われたとき、どう対処したか」などの質問をされる場合があります。

下記で挙げるような、失敗をしてもあきらめずに対応したこと、トラブル解決のために工夫したことなどを実際のエピソードとともに伝えられると良いアピールになるはずです。

 

<対応力が高めな回答例>

・周りの人にアドバイスをもらって解決策を見いだした

・失敗の原因を考えて対策を練り、次回の対応に活かした

・相手の話をよく聞き、落としどころを見つけて納得してもらった

  • 4. 面接でどうしても落ちてしまう人は…

img

ここまで、面接前に知っておくと受かりやすくなるポイントをいくつかご紹介しました。

ご紹介した内容をもとに対策をしても「面接になると緊張して声が小さくなってしまう」「伝わっているのか不安になり、自分の話ばかりしてしまう」といった方は、まずは「面接の場」に慣れることから始めましょう。

人見知りで初対面の人と話すのが苦手だったり、自己アピールが苦手だったりする方も、回数を重ねれば対応の仕方や声の出し方がわかってくるはずです。練習のつもりで、あきらめずに応募することをおすすめします。

 

また、採用につながる道を変える方法もあります。例えば、下記の方法です。

  • 紹介制度を使う

    ほとんどのコールセンターでは、在籍スタッフの紹介による採用を行っています。紹介制度でも面接は行われますが、活躍しているスタッフからの紹介である時点で応募者への信頼度は高く、またスタッフから職場の雰囲気や上司の人となりなどを聞くことができるため、一般的な面接より採用されやすくなる傾向にあります。

    友人・知人がコールセンターで働いているようなら、紹介制度について聞いてみると良いでしょう。

  • 短期大量採用を狙う

コールセンターの求人の中には、「土日のみの超短期」「◯日から×日までの短期」といった期間限定の求人があります。短期の求人は比較的簡単な業務であることが多く、かつ急ぎで大量募集している場合がほとんどなので、長期勤務を前提とした求人に比べて広く門戸を開いていることが多いでしょう。

未経験でも採用される可能性が高い上に、面接のハードルも低めといえます。まずは短期からチャレンジし、経験と自信を積んでから長期の求人に応募するのも1つの手です。

  • 5. 面接はお互いを知る場。緊張しすぎず、肩の力を抜いて挑戦を

 

「コールセンターの面接にいつも落ちる」「今度こそ、コールセンターの面接に落ちたくない」という方に向けて、落ちる理由と受かるコツを紹介しました。これまでできていなかった点、見落としていた点があれば、次回からぜひ意識してみましょう。

コールセンターの面接官も、できるだけ話しやすい雰囲気をつくり、応募してくれた方のことを知る努力をしています。面接は落とすためにあるわけではないので、あまり気負わず、リラックスして、気楽に挑戦してみてください。もちろん、最低限の身だしなみや社会人としてのマナーを忘れずに。

勇気を出してもう一度チャレンジしたい!短期のコールセンターのアルバイトからステップアップしたい!と思ったら、コールセンターに特化した求人サイト『ジョブポケット』がおすすめです。全国各地の求人情報から、自分にあいそうなコールセンターを見つけてください。

<コールセンターの求人を探すなら「ジョブポケット」>

「コールセンターの仕事を探してみようかな」という人には、アルティウスリンク株式会社が運営する求人サイト「ジョブポケット」をおすすめします。
北海道から沖縄県まで、全国各地のさまざまなコールセンター・カスタマーセンターのアルバイト求人・派遣求人を検索し、応募することが可能です。大手電力会社のカスタマーセンターや官公庁の事務センター、保険の問い合わせセンターなど、業種や業界もさまざま。業界内トップクラスの案件数を誇っているため、自分の希望にぴったりの仕事を探すことができますよ。

▽ジョブポケット 仕事検索ページはこちら▽
ジョブポケットで仕事を探す

<求人の探し方から応募までの流れ>
(1) トップページのカンタン仕事検索より、勤務地や時給などを設定し検索
(2) 仕事情報リストにピックアップされている求人をクリック、詳細な募集情報を見る
(3) 自分の希望条件とあう仕事が見つかれば、「応募する」ボタンより応募手続き
以降、採用担当から今後の面接日程などの連絡が届きます。

 

 
■参考コラム
シングルマザーにおすすめの仕事
コールセンターの仕事は大変って本当?実は楽しい仕事の実態
コールセンター業務のストレスの要因と解消法を紹介します!
⇒その他、全てのコラムを読みたい方はコチラ!

 

© 2024 Altius Link, Inc. All Rights Reserved.