19パターンの組合せシフトのおかげで、さまざまな年齢・趣味・嗜好性の方が集まりました。自分の居場所ができる職場です。
新宿E / 仕事No.1607000005
詳細情報
仕事内容 | 転居に伴う住所変更、転入・転出、料金などの手続受付(受信)。 広めのデスクで席間隔もゆったりしています。 ◆お問合せ例 「引っ越しをするから電気を止めたいんですけど…」 「アンペアの変更ってできますか?」 「電気料金の引き落としはいつから?」 など。 お問合せを受けるとまずはご本人様確認から。 使用料金案内などから、お客様番号を確認して頂きます。 無い場合は住所やお電話番号などから確認を行います。 一番多いのは引っ越し時の電気の開閉の受付です。 慣れれば、各種お問合せにも対応頂きます。 |
---|---|
職種 | 1日3~8h、19パターンのシフト組合せOK 東京電力(受信) |
雇用形態 | アルバイト |
勤務地 | 東京都 新宿区 |
給与 | (1)時給1450円(2)時給1350円 ・業務習熟度によって変更の可能性あり ・査定評価による時給変動あり ※表記の時給が最低お支払い額です |
交通費 | (1)支給なし (2)1日1000円までの実費支給 |
シフト | 【短めシフト】 8:50~13、14、15:00 9:50~13、14、15、16:00 10:50~14、15、16、17:00 11:50~17:00 【長めシフト】 8:50~17、18:00 9:50~17:00 10:50~19、20:00 11:50~20:00 12:50~20:00 ・月~日のうち週4日以上の固定シフト(組合せOK) ・残業ほぼなし <例> 月・火・木・金は9:50~17:00、水は14:00までなど、 短時間勤務と組合せて習い事や趣味、買物をする日など、 生活に合わせて調整可能です。 |
研修 | 平日8:50~17:00にて実施予定 ※研修期間中は基本時給-150円 ※都合が合わない方は、面接時にご相談ください ◆研修皆勤手当5000円の支給あり |
最寄駅 | ◆都営大江戸線 中野坂上駅 徒歩6分、丸ノ内線 中野坂上駅 徒歩6分 A1出口を出て青梅街道を新宿方面へ。 神田川を超えて道を右に曲がった正面。 ◆丸ノ内線 西新宿駅 徒歩7分 4号出口を出て青梅街道を中野方面へ。 神田川手前の道を左に曲がった正面。 |
資格/条件 | PC基本操作(入力・マウス) →専用システムで主に本人を特定させたり、 新しい住所を入力したりする際に使用します。 未経験歓迎、主婦/主夫歓迎 →オフィスワーク自体が初めて、という方がほとんです。 日中は主婦/主夫の方が多く在籍しており、 教えてくれるリーダーやSVも主婦/主夫の方で、気さくに相談にのってくれます。 |
待遇 | 社会保険完備、有給休暇制度有、 22時以降は時給25%UP、残業代支給(残業は基本ありませんが、発生した場合1分単位で支給)、 研修期間中に皆勤の場合は5000円の手当支給あり 保養所(ハワイ・京都)有、契約社員・正社員登用制度有、 日替わり定食390円(大盛り無料)で利用できる社員食堂有、 リフレッシュルーム(フリーWi-Fiあり)完備、 服装カジュアルOK(ネイル・ジーンズ・スニーカー・ブーツ可)、 ピアス・ネイルなどオシャレも自由★ <自慢の社員食堂をご紹介> 日替わりの定食はA・Bの他、ヘルシー定食に分かれています。 それぞれカロリーや糖質なども記載されていて、楽しく選んでもらえますよ。 定食の内容はメインのおかず、付け合わせ、小鉢、お漬物、ご飯にお味噌汁。 ご飯の大盛りは自由で、お茶やお水はもちろん無料です。 これで390円。そして追加の小鉢は30円! 単品ではカレー290円、ミニカレー140円、うどん・おそば190円などもあります。 新宿近辺では恐らく破格のお値段。 定食と組み合わせて500円前後でたくさん食べる方や、 お弁当を持ってきて、小鉢追加なんて人もいらっしゃるようです。 食堂には大小のテーブルが20以上、ソファー席なんかもあり、 別に休憩室もありますが、1時間の休憩をゆったり使う事ができます。 オフィスは複数の部屋に分かれていますので、 ここで違う部屋の方とお話したり、新しい友達ができたりと、 さまざまなコミュニケーションも生まれているようです。 主婦/主夫友達ができたり、音楽や芝居をやっている方も多いので、 お互いのライブを見たり誘ったり・・・そんな風景もちらほら。 みんなの憩いの大食堂。 ぜひ利用してみてくださいね。 <社内キャンペーンも多数> お客様満足度を高めるキャンペーンのポスターを手作りで提示したり、 繁忙期に受付数でインセンティブを設定したり、 働くスタッフもお客様もプラスになるよう、常に考えてもらえるので、 楽しく長く働ける職場環境です。 |
ここがポイント | ここは新宿にある東京電力カスタマーセンターです。 新宿といっても新宿駅から歩くと20分くらい。 西新宿、中野坂上の駅が最寄りになる、神田川沿いにある閑静なエリアです。 駅から現地までにはスーパーやコンビニ、ファミレスもあり、 何かと利便も良いので働いている主婦の方にも好評です。 建物は4階建で、2Fと3Fが職場、4Fは大きな社員食堂になっています。 昼間は日替わりの定食を楽しむスタッフたちでいっぱいです。 出社をするとまずは自分の荷物をロッカーに預けて3Fへ。 エレベーターもありますが、階段派の方が多いようです。 フロアに入ると今日座る自分の席をチェック。 シフトが希望通りに組めるので、その日の入る時間によって人数も違い、席も変わります。 今日の席がわかれば、自分の荷物をセットして準備OK。 座席はゆったりと1mちょっと。座ったら頭が隠れるくらいのパーテーションで区切られています。 インカムを付けるとスッと気持ちにスイッチが入り、さぁお仕事開始です。 私たちが主にお受けするのは、引っ越しなどの際に必要な電気の開閉のご連絡です。 みなさんも一度は連絡した事があるのではないでしょうか? 昨今はインターネットの普及でWEBからお申し込みをされる方が増えているのですが、 電話で直接お話しながらのほうが安心する。という方や、 WEBでのやり方がわからないので。と、お電話をいただく事も少なくありません。 とあるお電話をのぞいてみます。 「引っ越しをするので電気を引っ越し先で使えるようにしてもらいたい」 とお問合せが入っています。 年は60~70歳くらいの女性らしく、ゆっくりと落ち着いた口調で話されています。 ご本人様確認をさせて頂きながら、新しい住所を特定していると、 「もう50年近く住んだ家から、急に引っ越す事になったんです」 と今回お引越しをされる理由をお話しされ始めました。 こういった、世間話をする事はよくあること。 ご本人確認をさせて頂く間などに、ふっと間があいたりしますから。 相槌を打つように、「そうなんですね、何かあったんですか?」と会話をしながら約15分。 普段より少しだけ長めの会話。最後に、 「こんな世間話にも付き合ってくれてありがとうね」 とおっしゃっていただき、「引っ越しご無理なさらず、がんばってくださいね」 と返事をして、無事引っ越しができる事をお祈りしていました。 だいたい1時間に2~3本、こういったお電話をしています。 このお仕事で大事な事が2つあります。 一つは確認を怠らない事。 住所や部屋番号1つでも間違えてしまうと、誤って違うご家庭の電気を止めてしまったり、 引っ越し先で電気が使えない、なんて事になってしまいます。 保留をしたり、ゆっくりでもかまいません。 確実に間違いがないようにしています。 もう一つは安心してもらう事。 電気は生活に不可欠なライフライン。 開閉の際は多少なりとも不安も生じます。 これで電気は大丈夫、そう感じてもらえるような対応を心がけます。 マニュアルもありますが、会話をする事で、 お任せしても大丈夫、そう感じてもらえるように コミュニケーションを取る事も大事なお仕事なんです。 この2つさえ大事にできればお仕事は問題ありません。 あとは入力するシステムを覚えたりする事も必要ですが、 そのあたりは研修などで覚えていただけます。 このように、皆さんの生活には不可欠な 電気に関わるお仕事を行っているカスタマーセンターです。 スタッフひとり一人が、1本のお電話を大切にお受けしています。 |
応募について
応募方法 |
応募ボタンもしくは電話にて面接予約をお願い致します。 ※電話応募の際は「新宿Eのお仕事」とお伝えください。 |
---|---|
面接地 |
りらいあHRDセンター 東京都 渋谷区 代々木2-10-12 JA東京南新宿ビル8F |
担当 | 新宿E |
電話番号 | 0120-919-999 |
受付時間 |
平日/9:00~19:00 土日祝/9:00~17:30 |
プロセス |
ご予約後、JA東京南新宿ビル8Fまでお越し下さい。 面接時は服装自由・履歴書不要です! ※一般常識試験・PC入力試験あり ※面接時交通費支給なし 【選考結果について】面接から2日程度でご連絡します! |
おすすめのお仕事
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4