コールセンターや事務の
アルバイト・契約社員の求人はジョブポケット

0120-919-999 (平日9:00~19:00 土日祝9:00~17:30)

主婦におすすめの資格と取得方法

コールセンターのお役立ちコラム (2020/11/27)

img
資格が取れるお仕事を探す

働ける時間は限られているが、何かしらの資格を取得して、できるだけよい条件で働きたい━━とくに、働きに出る時間が限られる主婦の方の中には、そう考える方も多いのではないでしょうか。しかし、世の中にはたくさんの資格がありますし、やりたいこととの兼ね合いもあるでしょう。今回は、手に職をつけたい主婦の方のために、民間資格から国家資格まで、おすすめの資格と取得方法をご紹介します。

 

  • 1. 主婦が取得可能な資格の種類

img

世の中にはたくさんの資格がありますが、その種類と重みはさまざまです。どんなものがあるのか、見ていきましょう。

  • 資格の主な種類

「資格」というものにも、いくつか種類があります。一般的には、国家資格と公的資格、そして民間資格の3つに大きく分けられます。それぞれ、どう違うのでしょうか。

・国家資格
国家資格は、国または国から委託された機関より授与されるものです。難易度は高い傾向にあり、取得していることで特定の職業に就ける資格が多いのが特徴です。

国家資格の例:看護師、保育士、幼稚園教諭 など

・公的資格
公的資格は、国家資格と民間資格の中間に位置する資格です。例えば有名な「日商簿記」は、商工会議所法に基づいていますが、実施しているのは日本商工会議所や各地の商工会議所です。また、省庁の後援を受けている資格も公的資格と呼ばれます。ただし、このあと紹介する「民間資格」との境界は、あいまいなところもあります。

 公的資格の例:日商簿記検定 など

・民間資格
民間資格は、民間企業や業界団体などが独自の基準で認定、授与しているものです。資格を取得することにより、一定の知識や能力を持っていることを証明するという意味合いが強いのが特徴と言えるでしょう。

民間資格の例:調剤薬局事務、医療事務 など

  • 主婦におすすめなのは公的資格や民間資格

さて、主婦が資格の取得を目指すうえでおすすめなのは、国家資格/公的資格/民間資格のどれでしょうか。

まず、国家資格は取得するのが難しいという問題があります。勉強のために、時間も費用もかかってしまうのです。もちろん、ご自身のやりたいことが国家資格を必要とするのであれば、チャレンジすべきです。一方で「再就職や転職に有利な資格を取得したい」「手に職をつけたい」といった理由で資格の取得を検討しているのであれば、公的資格または民間資格がおすすめです。

公的資格や民間資格であれば、独学や通信講座で取得を目指せるものも少なくありません。もちろん、それらの資格でもちゃんと学んで取得できれば、一定の知識やスキルを持っている証明代わりになります。そして、再就職時に、資格取得に向けて勉強したという熱意のアピールにもなるのです。

単に「この資格をもっている」という事実だけでなく「目標に向かって学び、結果を出した」という点が、評価される━━、これも、資格を取得するメリットのひとつです。

 

  • 2. 主婦におすすめの資格

img

「資格取得のための学びにあてる時間は限られるけど、それでも頑張りたい」と考えている主婦の方におすすめの資格を、いくつかご紹介します。

  • 医療事務

医療事務の仕事は、医療機関で受け付けや会計、レセプトを作成する役割を担います。専門的な知識が求められるため、民間資格を取得しておけば仕事や就職に役立つ可能性があります。学ぶ方法としては、市販の書籍を購入し独学で資格取得を目指すか、専門学校に通ったり通信講座で学ぶといったことが挙げられます。

病院という社会に必要不可欠な施設で役立つので、ニーズが高く、将来性や安定性も期待できる資格とも言えるでしょう。

医療事務資格の例:医療事務技能審査試験、医科 医療事務管理士 など

  • 調剤薬局事務

調剤薬局で、処方箋をもとに調剤報酬を計算するのが主な仕事の「調剤薬局事務」。この仕事に役立つ資格は、民間のものが複数あるのが現状です。独学でもチャレンジできる資格もあれば、指定の講座を受講してから受験するものまで、さまざまです。

調剤薬局事務資格の例:調剤薬局事務検定試験、調剤事務管理士、医療保険調剤報酬事務士 など

  • 介護事務管理士

介護サービスを提供する事業者で介護保険の請求などを中心に事務全般に携わるのが、介護事務の仕事です。介護事務に関する資格も、民間のものが複数あります。代表的なものとして、JSMA技能認定振興協会が認定する「介護事務管理士」です。受験資格の制限がなく誰でも受験可能なのが特徴で、すが、学科試験に加えて実務試験もあります。

▽介護事務管理士▽
https://www.ginou.co.jp/qualifications/kaigo-jimu.html

  • TOEIC

TOEIC(トーイック)は「Test of English for International Communication」の略で、国際コミュニケーション英語能力テストとして広く知られており、人気も高いものです。「何点を獲得すれば合格」といったものではなく、実力を測定するもので、満点は990点です。860点以上あれば「ビジネスの場面でも流ちょうに英語が使える」とされています。独学で勉強したり、講座を受講するなどして試験に臨みます。

▽TOEIC▽
https://www.iibc-global.org/toeic.html

  • MOS(Microsoft Office Specialist)

ExcelやWord、PowerPointといったマイクロソフトのOfficeアプリケーションについての利用スキルを、客観的に証明できる民間資格です。Officeアプリケーションの種類だけでなく、バージョンごとに試験があります。MOSを取得していれば「この人はOfficeアプリケーションがしっかり使える」と見られるので、事務職などへの就職・転職では有利です。参考書・教材や対策講座で学びます。

▽マイクロソフト オフィス スペシャリスト▽
https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

  • 産業カウンセラー

産業カウンセラーは、「メンタルヘルス対策への援助」「人間関係開発への援助」「キャリア開発への援助」という3つを活動の柱としています。以前は公的資格でしたが現在は民間資格で、日本産業カウンセラー協会が認定しています。大学で指定分野の単位を取得しているか、または協会指定の講座を修了している人が受験可能です。

▽日本産業カウンセラー協会▽
https://www.counselor.or.jp/

  • 日商簿記検定

簿記や会計に関する公的資格として有名で需要も高いのが、日商簿記検定(日本商工会議所及び各地商工会議所主催簿記検定試験)です。初級(原価計算初級、簿記初級)、3級、2級、1級があります。経理・会計・財務の仕事に興味があるなら「3級」はぜひ取得しておきたいところですが、3級でも合格率は50%を下回ることがある試験なので、講座を受講するなどしてしっかり学ぶ必要があるでしょう。

▽商工会議所の検定試験▽
https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping

  • ファイナンシャル・プランナー

「FP」と略されることが多い、ファイナンシャル・プランナー。その仕事内容は、お金を中心としたライフプランニングに関するアドバイスをすること。資産運用や保険、不動産取引、相続対策など、その活動範囲はさまざまです。資格は、は国家資格の「FP技能士」、民間資格である「AFP」および「CFP」があります。未経験からのとっかかりとしては、FP技能士・2級の受験資格が得られる認定講座で学ぶ人が多いようです。

▽日本FP協会▽
https://www.jafp.or.jp/

▽金融財政事情研究会▽
https://www.kinzai.or.jp/

 

  • 3. 資格の取得に必要な資金を稼ぐには

img

資格を取得するためには、勉強が必要です。もし資格試験対策の講座を受講したり、通信講座を受けたりするのであれば、その資金をどう捻出するかという課題があります。

  • 在宅ワークで稼ぐ

主婦の方がこれから資格取得のための資金を稼ぎたいと思ったとき、まず検討されるのが在宅ワークではないでしょうか。

手っ取り早いところでは「アンケートモニターサイトやポイントサイトでポイントを稼ぐ」であるとか「ブログ運営で広告収入を得る」といったことが考えられますが、時間がかかるわりに得られる収入が少なくて、そもそも計算が立ちません。自宅でできることには違いありませんが「ワーク」とは言い難いものになってしまいます。

現実的なも方法としては、オンラインで仕事の受発注をする「クラウドソーシング」を利用し、在宅で可能な仕事を請け負うことが挙げられます。データ入力やアンケート回答、文字起こしなど、幅広い仕事があります。

  • シフトの融通が利きやすいパートで働

もうひとつの現実的な手段は、シフト制で時間の融通が利きやすい職場を探し、パートで稼ぐというもの。比較的シフトの融通が利く職種としては、コンビニやスーパー、飲食店、事務職、コールセンター、軽作業などが挙げられるでしょう。

 

  • 4. コールセンターで働きつつ資格取得を目指すのもおすすめ

取得を目指す資格の難易度や学び方はそれぞれですが、もし「働きながら資格取得を目指したい」そして「そのために、今どんな仕事をするのか……から考えたい」というのであれば、多様な働き方ができるコールセンターの仕事も、ぜひ候補に入れてください。

コールセンターはシフト制のところが多く、時間の融通が利きやすいため、働きながら勉強の時間を確保できます。また、比較的時給が高い傾向にあるので、資格取得の費用を効率よく稼ぐこともできるでしょう。仕事内容は電話の受発信+デスクワークが基本となり、電話応対などのスキルが身に付くのも魅力です。

そんなコールセンターの仕事を探すなら、アルティウスリンク株式会社”が運営するWeb求人サイト、『ジョブポケット』をおすすめします!
・北海道札幌市から沖縄県那覇市まで、全国各地のさまざまな職場がある
・フルタイムからスポット勤務まで、さまざまなシフトの職場がある
・高時給の職場や、産休・育休制度がある職場など、福利厚生が整っている職場が多い
……など、家事・仕事・学びのいずれも頑張りたい主婦の方にもうれしい条件が揃っています。

コールセンターの仕事が気になった方は、ぜひジョブポケットで仕事を検索してみてください!

▽ジョブポケット 仕事検索ページはこちら▽
ジョブポケットで仕事を探す

<求人の探し方から応募までの流れ>
(1) トップページのカンタン仕事検索より、勤務地や時給などを設定し検索
(2) 仕事情報リストにピックアップされている求人をクリック、詳細な募集情報を見る
(3) 自分の希望条件とあう仕事が見つかれば、「応募する」ボタンより応募手続き
以降、採用担当から今後の面接日程などの連絡が届きます。

 

 

 
■参考コラム
コールセンター業務に役立つ資格
事務の仕事に役立つ資格
主婦におすすめのパートとは?
⇒その他、全てのコラムを読みたい方はコチラ!

 

© 2024 Altius Link, Inc. All Rights Reserved.